口腔外科

 

安全に親知らずの抜歯します

 親知らずは必ず抜かなくてはならないわけではなく、正しい位置に生えており、噛み合わせにも問題がないのであれば、無理に抜く必要はありません。
ですが、埋まってしまっている親知らずは、手前の歯を圧迫して悪影響を及ぼすことがあるほか、ほかの歯に影響を及ぼしているようなケースやむし歯や歯周病が発生しているケース、噛み合わせに支障が生じているケースなどは抜歯の必要があります。


 親知らずでなんらかの支障が生じている場合をはじめ、抜くべきか抜かなくても良いのかわからない場合も、一度検診を受けて歯科医の判断を仰ぐことがおすすめです。

 

次のような場合は抜歯の必要があるケースです。

予防の重要性

斜めや横に生えている親知らずは、むし歯や歯周病のリスクが高いため抜歯が適しています。
親知らずが隣の歯を押している場合、歯並びが悪くなることがあるので注意が必要です。
親知らずの周囲に嚢胞と呼ばれる袋状の影があると、化膿して痛みや腫れてしまうリスクがあります。
噛み合わせが悪い親知らずはどんどん伸び、向かい側の歯茎や頬の粘膜を噛んでしまい、痛みを伴うため、抜歯がおすすめです。
なお、正常に生えていても、親知らずは磨きにくく、むし歯や歯周病のリスクを高めます。
すでに重度のむし歯や歯周病になっている場合は抜歯するのがおすすめです。
抜歯は怖いと躊躇される方も多いと思いますが、当院では麻酔注射を打つ際もほとんど痛みを感じない方法を導入し、快適に治療が受けられる体制を整えておりますので、どうぞ安心してご相談ください。

顎関節症

 顎関節症は顎を動かす度にカクカクと音が鳴ったり、顎が痛んだり、口を大きく開きにくいといった症状で、突然として顎が外れてしまうケースもあります。顎関節症の症状でお悩みの方は一度ご相談下さい。

口腔内の怪我

 お子様が遊戯中に口の中を切ったり、転んだり、スポーツ中のトラブルや仕事など作業中の事故などで口の中に怪我をした場合も、口腔外科で対応ができます。唇や粘膜が切れてしまうと感染症のリスクが高まりますので、早めの治療が必要です。

 衝撃で歯が抜けてしまった場合も、すぐにご相談ください。早めの処置を行うことで、歯を残せる可能性がございます。