こんにちは!
歯周病とは、歯の周りの歯周組織に炎症が起こっている病気の総称です。
炎症が歯肉だけに留まっている状態を「歯肉炎」といい、炎症が歯槽骨や歯根膜にまで広がっている状態を「歯周炎」といいます。
歯周炎は以前歯槽膿漏と呼ばれていました。
歯周病の特徴は、痛みがなく静かに進行していくことです。腫れたりして気がついた時には歯を支えている歯槽骨まで吸収して、歯がグラグラしたり、ものが噛めなくなり、最後には歯が抜け落ちてしまいます。
また近年、
歯周病予防には定期的な歯の検診が大切です。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしております。
山本